
コーチングゲート(The coaching gate)
コーチ 藤沢 由美子
Points of You®で学ぶコーチングクラス(基礎編)
次回15期、2025年10月スタートのご案内。
1年に2回開講。15期(2025年10月スタート)クラスのご案内です。
”Points of You®を手にすることは、1人のコーチを雇うのと同じこと”
ーエフラット・シャニー
Points of You®の創始者の1人、エフラットはこのように言いました。
Points of You®のプロセスは、コーチングそのもの。
私(藤沢)は、Points of You®を伝えるようになってから、自分のコーチングが大きく変わったのを自覚しています。
とても楽に、とても自由自在にクライアントの世界を旅することができるようになりました。
Points of You®︎でコーチングを学ぶクラスは、
初めての方もOK、プロコーチもご自分を振り返ることのできる、コーチングの入り口です。
これからコーチングに触れる人に向けて、「コーチングはどんな世界か」が簡単に見えて、実践できる入門編・基礎編クラスを用意して早や6年。延べ100名を超える方々にご参加いただきました。
国際コーチング連盟(ICF)のコアコンピテンシーに沿った内容を、Points of You®を通して楽しくコーチングを学んでいきます。
写真を通して語られるストーリーに、もし驚きと好奇心を持つことができたら?
そこから、コーチングは始まります。
コーチングの定義はコーチやスクールごとにさまざまです。このクラスでは、
「コーチングとは、クライアントが自分の能力、潜在力を最大限に引き出すために、クライアントと関係を築くこと」と捉えています。
なぜ”Points of You®”をつかうのか?
もともと、セルフコーチングツールとして開発されたPoints of You®には、コーチングのエッセンスがぎっしりと込められています。
コーチングセッションに使った際には、クライアントとの関係を深め、クライアントの気づきを引き出すために最高のツールとしてコーチをサポートしてくれます。
いわば、「自転車の補助輪」のようなもの。
受講者は、安心にサポートされたセッションを体験する中で、コーチのあり方とスキルを学ぶことになります。学びが進めば、いずれ「補助輪」なしに走り出すことでしょう。
*そのため、参加者は各自コーチングゲームをお持ちであることが前提となります。
お持ちでない方は発送までの時間を見て早めにご連絡ください。
1日版入門編のゴールは、Points of You®をつかったコーチングセッションを楽しく体験すること
*基礎編卒業生が定期的に提供しています。
そして、3カ月コースの基礎編のゴールは、コーチングが初めての人でもPoints of You®をつかいセッションできること
定員:14名 *最少催行人数 3名
進行:石榑隆典 Points of You Expert
藤沢由美子 Points of You Master
コーチングに初めて触れる方から、プロコーチの方でPoints of You®を取り入れたい方まで
Points of You®を使ったロールプレイを通した、インタラクティブな学び。
オンラインなので、どこからでも参加が可能です。
3ヶ月間、2週おきの2時間のクラスと、合間にセッション練習会(週1回1時間以上を都合に合わせて)を行うことで個人セッションをするときの度胸とコツを掴みます。
コーチング初学者・経験者、それぞれの学びとともに、3ヶ月後にひとり立ちをめざします。
はじめての方:コーチ、及びコーチングのイメージを理解し、Points of You®をつかったセッションができる
経験者の方:国際コーチング連盟(ICF)のコアコンピテンシーに沿った「プレゼンス」「聴くこと」を始めとするコーチングを手に入れる / 問題解決思考を手放すこと / Points of You®をセッションにつかいこなす など
3ヶ月の学びは、個人セッションやPoints of You®の体験会に力を発揮します。
経験を積んだ後、再受講でクラスに戻ってくる、練習会の進行役になるなど、終了後のフォローも用意があります。
<15期開講 カリキュラム(予定) 2025年10月 8日~ 12月17日 >
*水曜日開催となります。ご注意ください。
オリエンテーション 10/ 1(水) 20:00-21:30
講座に先立ち、オリエンテーションを開催します。
ご都合のつかない方は録画をごらんいただきます。
1回目: 10月 8日(水) テーマ:Partnership(パートナーシップ)
クライアントとの関係、場つくりについて学びます
2回目: 10月 22日(水) テーマ:Fully Arrived(今ここにいること)
「今ここ」にいて、クライアントに好奇心をもって話を聴くことについて学びます。
3回目: 11月 5日(水) テーマ:Readiness(準備できている)
クライアントと「旅」にでる準備(コーチングフローとマインドセット)について学びます。
4回目: 11月 19日(水) テーマ:Exploring(探求する)
クライアントと「旅」にでて、クライアントの世界を味わうことを学びます。
5回目: 12月 3日(水) テーマ:Go in Depth(さらに奥へ)
クライアントの見ている世界を超えて拡散することを学びます。
6回目: 12月 17日(水) テーマ:Departure(出発)
学びの再確認と統合
※受講前にオリエンテーションを調整します。内容:コーチングの概要、Points of You®の使い方例
Points of You®︎に初めて出会う方へはオリエンテーションにひきつづいてサポートを予定します。
※※クラス欠席の場合は動画共有で対応
<受講料:受講料(税込)>
クラスおよび練習会+セッション2回(各30分)
・一般価格 :66,000円(税込)
・再受講価格:16,500円(税込)
*コーチングゲームをお持ちでない方は別途ご購入が必要となります。ご相談ください。
申込方法:Peatixよりお申込ください。振込・クレジット可
※開催決定となりましたら改めてご案内いたします※
※来期より受講料変更の予定がありますので、ぜひご都合をつけてこの機会にご参加ください※
< 参加者の感想(1期~14期)>
・コーチ、クライアント、オブザーバー、そしてそれぞれのいる場所。
この感覚は、本を読んだり、講義を聞いただけでは手に入れることができなかったと思う。実践練習のある勉強会。
・フィードバックを受け取ることで自分のことを客観的に知ることができること。他の方のセッションを見ることでコーチングの在り方に触れる経験が増えたこと。クライアントを信じ、Points of you®を信じることがどういうことか少し見えてきたこと。
・基礎編に参加して…オンラインと対面両方でセッションができるようになりました!
・自分の聴く力を上げることが、当初の目的でしたが、在り方や相手を信じるというところが身についた(いや、まだつき始めた、意識できるようになったくらいですが)新しい気づきがあったので、120%達成です。
・質問によってクライアントが生き生きと輝きだすことがあること。待つこと、チャレンジすること、信じることが大切だと実感できる機会が多々あったこと。常に安心安全な場であったこと。
・Point of Youを使ったコーチングを学ぶのかと思いきや、Point of Youを使ってコーチングを学ぶクラスだったということ。毎回のワークの意図の深さ それもシンプルに。ズバッと本質に気づく仕組みになっている。あり方の練習ができるってすごい。
・実際に同僚に声をかけて10人にセッションできたことは、大きな前進であったと思います。やってみて、できたこと・できなかったことに気づき、どうやったら活用できそうかをリピーターに試行錯誤できました。何よりも、コーチング楽しいという感情を持てたことは、想像以上の変化です。






